ReverseAging編集部– Author –
-
【幹細胞ニュース Vol.009】ご案内再開に向けた現況 その1
2020年4月7日に同時に始まった日本そしてシンガポールの新型コロナウィルス禍に対する緊急事態宣言/行動制限からはもう一年が経とうとしています。 実は今日3月15日は、昨年、私がお客様と共にクアラルンプールに入り、金太郎幹細胞(若く健康なロシア人... -
【抗老化トピックス Vol.007】日本における幹細胞投与の臨床成果がニュースに
金太郎細胞投与ご案内開始のきっかけ 18年前にシンガポールを拠点に、高度医療機器であるコンタクトレンズを輸入し、個人の方を対象に販売(今の言葉でいうところの越境EC)を始めた加藤が、金太郎細胞と出逢い、直ぐに自分に投与し、その素晴らしい効果を... -
【幹細胞ニュース Vol.008】新年のご挨拶およびご案内再開の見通しについて
あけましておめでとうございます。シンガポールからMARUICHI 加藤順彦です。 奇しくも、昨2020年4月7日に同時に始まった日本そしてシンガポールの新型コロナウィルス禍に対する緊急事態宣言/行動制限から9カ月あまりが経ちました。 シンガポールではかな... -
【幹細胞ニュース Vol.007】最近話題のMuse細胞とは?他の幹細胞との種類と課題を薬剤師が分かりやすく解説
こんにちは。ReverseAging.Tech 薬剤師の安藤です。 Muse(ミューズ)細胞が再生医療のニュースとして最近話題です。ReverseAging.Techでは間葉系幹細胞を中心に幹細胞のニュースを発信しておりますが、今回はこのMuse細胞の詳細や他の幹細胞との関係性を... -
【抗老化トピックス Vol.006】慢性肺疾患の治療に新たな活路か?幹細胞と磁力による肺組織の再生
こんにちは。ReverseAging.Techです。 今回は様々な疾患に悩む全ての方にご紹介したい、幹細胞を使った画期的なアプローチの話題について触れていきます。 現時点では慢性肺疾患の方を視野に入れた研究に過ぎませんが、この幹細胞治療が確立すれば、様々な... -
【幹細胞ニュース Vol.006】他家の幹細胞を使ったコロナ治療の治験を進めるロート製薬
こんにちは。ReverseAging.Techです。 依然として抜本的な解決先の見つかっていない新型コロナウイルスですが、国内ではロート製薬が手掛ける治験の報道が続いています。 なぜ、これほどまでに注目を集めているのでしょうか? この治験自体については先日... -
【抗老化トピックスVol.005】米国機関、幹細胞の機能を皮膚に留める無痛治療(マイクロニードル)を開発
こんにちは。ReverseAging.Techです。 間葉系幹細胞の新たな投与方法に関するニュースが入ってきました。 みなさんはマイクロニードルという針をご存知でしょうか?マイクロニードルとは蚊が血を吸うメカニズムから開発された無痛の針です。痛みを感じずに... -
【抗老化トピックスVol.004】ロート製薬が再生医療で新型コロナ治療の治験計画
ReverseAging.Techスタッフが気になる幹細胞関連のニュースを皆様にご紹介します。今回は製薬会社大手のロート製薬が間葉系幹細胞を用いた、再生医療による新型コロナ治療の治験を計画しているというニュースです。 これまでもパーキンソン病や脳の損傷か... -
【抗老化トピックスVol.003】事故で脳に損傷を負ったミハエル・シューマッハ氏が再生医療による治療を実施
こんにちは。ReverseAging.Techです。 また著名な方の幹細胞治療に関するニュースが入って来ました。 F1などのモーターレースが好きな方であれば、ミハエル・シューマッハさんをご存知ない方はいらっしゃらないのではないでしょうか? 7回のF1ドライバーズ... -
【幹細胞ニュース Vol.005】幹細胞は薄毛にも効くのか?
こんにちは。ReverseAging.Techです。 薄毛に対する幹細胞のニュースも入って来ました。ハーバード大学の研究者が行った研究結果が科学誌「Nature」に掲載されたです。 幹細胞から作られた皮膚から毛が 現状の薄毛治療の多くは「薄毛の予防」にフォーカス...